be taken [caught] shortの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
慣用句
be taken [caught] short
意味
【慣用句】
1. 不意打ちを食う
"慣用句"の英単語
call a spade a spade
ありのままに言う、は..
can't make heads or ta..
理解できない、さっぱ..
pull an all nighter
徹夜する
stick to one's guns
自分の立場を貫く、信..
top the list
一位を占める、一位を..
kick the crap out of
~をボコボコにする、..
keep early hours
早寝早起きをする
make a big deal out of..
大げさする、大騒ぎす..
beat the price
値切る、値段をたたく
tell it like it is
率直に言う、ズバッと..
plead the fifth
黙秘権を行使する、発..
We're in the same boat
私たちは同じ状況だ
lose a fortune
大損する、巨額の資金..
have a strong head
酒に強い
as the old saying goes
諺ことわざにあるとお..
cry one’s heart out
胸が張り裂けるほど泣..
have one foot in the g..
棺桶に片足が入ってい..
not sleep a wink
一睡もしない
shed crocodile tears
ウソ泣きする
snake oil
あやしげなもの、いん..
< 一覧 >
be taken [caught] shortの意味は、「不意打ちを食う」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.